ワット セラピスト スクール
wat therapist school
お電話 03-6240-7808
タイ国政府文部省・厚生省認定セラピスト 取得方法
タイ国政府文部省認定カリキュラム
現在、タイでの政府認定のタイマッサージのカリキュラムは、
「最低80時間以上」となっています。
この80時間のうち、20%(16時間)は理論科目の講義が必須です。
また、それに加えて、実際に10人以上の人に施術するという実践実習も必須です。
この政府認定のカリキュラムは、タイ人にとって
「職業としてのマッサージ師として必要な基準」ですから
当然ですが外国人は考慮されていません。
外国人は除外され、理論と実践ははぶかれて、ほとんど技術の習得だけをして
結果として「認定スクールの修了証書」を発行されているのが一般的です。
それは外国人のための特別に理論講座を設けるのはコスト的に無理だからです。
「認定スクール」と「認定カリキュラム」は分けて考える必要があります。
外国人がタイ政府認定カリキュラムを修了することは、
実質的に特別の意味があるわけではありません。
日本の場合は、日本独自の指圧というマッサージの国家資格の保護のため
「その他のマッサージ」は法的には排除されています。
ですからタイマッサージは、法律的にはマッサージではなく
リラクゼーション分野として不安定な扱いになっているのが現状です。
タイマッサージ理論合格証(16単位)
政府認定プログラムを履修することに意味があるとしたら、
曖昧なリラクゼーションのカテゴリーの中の異邦人としてのタイマッサージに
「伝統のあるタイの国技であるタイマッサージを、
タイ政府が国をあげて取り組んでいるタイマッサージのプログラム」を
修了したと言うアイデンティ(証明書)を得ると言うことになるのかもしれません。
また海外で施術しようと考えられている方には、
タイマッサージ師の証明として役立つかもしれません。
もちろん、その国々の法律の規制はうけますが。
このたび「タイ政府認定のカリキュラム」の意味を理解し
挑戦してしてみたいとする多くの日本人の方々の要望により
チェンマイクラッシクアートタイマッサージスクール(CCA)では
Web上で理論講座を無料で開講しました。
Webの理論講座を勉強していただいて、最後に理論テストに合格すると
CCAのタイ文部省認定プログラム80単位のうち、理論の16単位を取得することができます。
16単位の取得には、理論テスト をダウンロードして、
解答を書いて、解答用紙を封筒に入れて送ってください。
必ず返信用の封筒に返送先を正確に書いて、90円切手を貼って同封してください。
合格点(80点以上)に達した場合は、
政府認定のタイマッサージカリキュラム80単位のうち
理論16単位を取得できます。
合格の場合は、CCAの「タイマッサージ理論合格証(16単位)」を発行します。
合格証は、政府認定カリキュラム80時間のライセンスカードの申請のときに
提出していただきますので、大切に保管してください。
テストは、直接タイのチェンマイ本校に提出していただくこともできます。
宛先
〒839-0862 福岡県久留米市野中町1422-1
㈱キンジョウ内 金城栄子
090-5286-1121
日本で取得!!
日本にはCCAのインストラクター試験に合格した 『スー先生』 がおります。
そこで、残りの64単位(48時間以上64時間)の実技講習を受けることが可能です。
CCAのインストラクターは、出席制ではなく厳格な試験制なので、誰でも取得できる資格ではありません。
試験で、「教えるテクニック」があるかどうかを審査しますので、合格=教えられる方々です。
その点で信頼して大丈夫です。
技術科目を学ばれた方には、申請によりチェンマイ本校から
タイ政府文部省認定スクールの修了証書が発行されます。
日本で学ばれた方には、チェンマイ校で無料のスクーリング(修了証書発効日から2年以内)が受けられます。
また本校の卒業生と同等とみなされるのでリバイバル制度など、同講座を格安で受講が可能です。
タイ政府認定プログラムのライセンスが必要な人は、必ず修了証を申請してください。
チェンマイクラッシクアート・タイマッサージスクールの修了証書
CCAの修了証書は、A4の大きさで、サロンによってはお店に飾るところもあるので
なるべく店舗に調和するようにデザインされています。
実践施術リポート
技術の64単位を満たされた方は、
実践施術(10人以上の人に対すの施術)リポートを提出していただくことにより、
タイ政府文部省認定プログラムを完全に履修することになります。
施術プランニング表
CCAのL1-2テキストにそった施術のための計画表です。
施術時間割表
施術のスキット(単元)別に、どの位の時間が必要か分析した表です。
施術プランニングの目安として参考にしてください。
1時間施術モデルA
CCAのL1-2テキストにそった
仰向け、腕と手、うつ伏せ、座位の1時間施術のモデルパターンです。
1時間施術モデルB
CCAのL1-2テキストにそった
仰向け、腕と手、うつ伏せ、座位の1時間施術モデルパターンです。
1時間施術モデルC
CCAのL1-2テキストにそった
仰向け、うつ伏せ、座位の1時間施術モデルパターンです。
1時間施術モデルD
CCAのL1-2テキストにそった
仰向け、横向き、腕と手、座位の1時間施術モデルパターンです。
実践施術リポート
提出していただく実践施術リポートです。
携帯に便利なカード式タイ国文部省認定ライセンスIDカード
| ||
|
CCA では、タイ政府文部省認定プログラムを完全に履修していただいた方には
申請によりIDカード式証明書を発行しています。
IDカードは、運転免許証などと同サイズ位(8.6mm×5.4㎜×1㎜)の
耐久性のあるプラスティックカードです。
お財布にいれて携帯が可能です。
ライセンスカードの表面には、ライセンス番号、氏名、写真が表示されます。
ライセンスカードの裏面には、タイ国政府文部省認定プログラムを修了したことの証明と
CCAでの履修プログラムの履歴などがが記入されます。
出向け機関や、就職サロンなどのに証明書類として提示できます。
現在、申請された方には、携帯できるシワカ・コマラパが描かれた
オモムナモ・メディテーションカードがついています。
表面は、ライセンス名・ライセンス番号、氏名、顔写真、スクール名
ライセンスカード 表
裏面は、ライセンスの証明・CCAの履修科目の履修証明・問い合わせ先など
ライセンスカード 裏
タイマッサージのご神体シワカ・コマラパが描かれた、
携帯用カードタイプのオムナモ・メディテーションカードです。
裏には英語表記のマントラと、所持した者にご利益があるとされる
タイの厄除けの護符絵(mystic symbol)が描かれています。
ライセンスカードの申請方法
ライセンスカードの発行には、次のものが必要です。
1.身分証明書のコピー(運転免許証・パスポート・保険証など)
2.顔写真(パソコンで処理しますので、サイズは特に指定しません)
3.タイマッサージ理論合格証
4.CCAチェンマイ本校発行の修了証書のコピー
5.実践施術リポート
6.手数料2100円の振込みを確認できる書類 払込み受付証明書、
ATMでの、ご利用明細票のコピー等
ライセンスカードは、タイのチェンマイ校から発行され、書留で郵送されます。
申請から3~4週間くらいの期間を要します。
手数料の振込み先
郵便局 記号17420 番号85705281 キンジョウエイコ
1~6の書類の郵送先
〒839-0862
福岡県久留米市野中町1422-1
㈱キンジョウ内 金城栄子
直接タイのチェンマイ本校に提出していただくこともできます。
この場合の手数料は、700バーツとなります。
ライセンスカード所持者は、毎年2月と8月中は、無料オープン講座開催
スクールで習った技は、使わないと忘れてしまいますよね。
また、せっかちな日本で施術をしていると、技のテンポも速くなってきて
チェンマイ式のゆったりした優雅さも失われてきてしまいます。
そこで、CCAチェンマイ校では、「一定の技術レベルを維持していただく」ために
このライセンスカード所持者につき、1年に1回は基本に戻っていただくために
毎年2月中と8月中に、レベル1と2の技術講座を無料でオープンしています。
練習参加者は、昼食代のみの負担となります。